
日時:2025年7月12日(土)13時30分より16時00分
場所:PCTOOL山室ベース 富山県富山市山室180−6
参加費:会員500円・非会員1000円
(この日、会員登録されてもOKです)
13:30 市民活動サポートセンターとやま活動紹介:能登・星井
13:50 星井光さんの話「好きを仕事にして稼ぐという事」
14:50 休憩
15:00 好きを極めるワーク・交流会
16:00 終了(星井)
今回のおしゃべりカフェは、満を持して登場するおしゃべりカフェの企画者であり市民活動サポートセンターとやまの理事でもある星井光が登壇します。
このタイトル「好きを仕事にして稼ぐと言うこと」は私が所属するNPO法人市民活動サポートセンターとやまでもずっと取り組んできた内容でもあります。好きなことを仕事にしたいと思ってる方、踏み出してみたけど中々、収入に繋がらない方、何かやってみたいけど何がやりたいのか見つけられない方、人生の楽しみ方、好きを仕事にして生きていく事。そんなヒントが見つけられたら幸いです。
参加された皆さんが有意義な時間になったらと思います。
たくさんの参加お待ちしています。
プロフィール
星井 光(ほしい ひかる)
富山市生まれ、射水市黒河在住。高校卒業後、設計の仕事を10年、販売業10年小杉の男女参画委員代表を務めたのをきっかけにPCTOOL代表と出会い、パソコン講師の仕事に就く。2002年特定非営利活動法人PCTOOL設立に関わることになり、理事就任。このことがきっかけとなり市民活動や、ボランティア活動に興味を持つようになる。
2006年富山県ITセンター指定管理をPCTOOLが受託、講師として派遣される
2010年市民活動サポートセンターとやま理事就任、ホームページや広報支援の講座を担当している。
2022年NPO法人PCTOOL退社
2022年光 PC Plan 起業
趣味で2015年第1回とやまマラソン、フルマラソン完走。
年に3、4回程度のコンサート主催。2016年ラポール響きホールにて全盲のヴァイオリニスト穴澤雄介と素敵な仲間たちでは600人動員、現在コロナ過ではオンラインに切り替えてアーティストさんたちを応援している。2023年念願のオーバードホールでの穴澤雄介さんのコンサート開催
2024年の売り上げはPCTOOL時代を超える。
お申し込みは下記からお願いします。
コメントをお書きください