2025年6月度例会報告

市民活動サポートセンターとやま20256月度例会

日 時:2025625() 20時〜

場 所: Zoom

参加者:吉川、高木、佐々木、小林、高橋、能登、星井

欠 席:水野、寺井   敬称略

 

議案1

総会の感想出し

 

小林さん 昨年との比較、今年はあなろまっちの企画のおかげでやりたいこととか

聞き出せたのかなと思います。あなろまっちマジックとは?未完成なところがいいのではないか?

一生懸命さがよいのか?それが周りに伝わっているのかな。

 

高橋さん 交流会の企画について、問題なくスムーズにできたかなと思っている

あなろまっちのマジックは、学生というマジックではないというのは感じた。

 

佐々木さん いろんな方面の方が集まっていた。普段出会えない方たちに会う事でわくわく感が高まった。

 

吉川さん 昨年はイベントを抱えた方、集客も含めて参加されている方が多かった気がする。

今年は新たな出会いもあってこれからどうなっていくのか楽しみです。

 

高木さん 総会のみの参加だったので、椅子だけにするとか同じ方向を向くとか皆の顔が見えなかった。

 

星井 こんなに質問の多かった総会は初めてだった。いつものお付き合いで仕方なくって感じの参加ではなく、皆さん活気があってなにか始めて行こうという希望がみえて盛り上がった総会だったと思う。

 

能登さん あらためて、あなろまっちマジックがどこにあるのか?2年お付き合いしているけどまだわからない。

質問も応援メッセージ的なものが多かった。影でメッセンジャーグループが3つくらい出来上がっている。

 

議案2

事務局報告

・会計報告・会員状況について:現状維持 総会の新たな参加者がほぼ会員になって頂いたので

 会員が増えた

 

議案3

今年度の事業について

              ・研修事業計画 

◯・入門編notion講座(リアル開催)

講 師:鵜飼 涼 氏

日 時:2025421日(土)1830

会 場:PCTOOL山室

会 費:一般3,000円、会員2,000円、学生1,500

好評で今後はシミサポの会員管理や議事録管理なども

notionでやっていくようにしたい。(有料)

 

○・リアルセミナー(ingなめりかわ連動)

生成AICanvaなど実施 シミサポとコラボ企画でもやりたい

              ・コンサルティング事業

〇街ingなめりかわ事業:

〇あなろまっち

628日のイベントは山田さんがプロジェクトリーダーとして進めている

運営メンバーのお友達とか常連さんのお友達などに声をかけている

エールのちょこっとでの活動、第一学院高等学校の生徒さんが運営メンバーで参加する企画が

動き始めている。

月ごとにプロジェクトリーダー制がうまくいっている。

ingなめりかわ「こどもの夢をかなえ~る」は古野さんがプロジェクトリーダー

して動いているのと似ているかなと思います。

雑用と判断を両方やるのは大変、それが分別されていて

さらに夢ごとにリーダーが動き始めているのでよい

今後はシミサポでもやりたいことがある方のサポート体制が整うといいのかな

              ・コミュニティー支援事業:PCTOOLがたちあげてサポート的にシミサポが入る。

              ・おしゃべりカフェ事業:712日午後2時より

    「好きを極めてお仕事にする」星井光はどうやって生きてきたのか?

朝活上市でお話しさせてもらった内容を分野ごとに深堀し、来られたかたの

やりたいことを引き出すワークをやります。若い方に参加してもらいたい。

              ・ビデオインタビュー企画(実施 25件 依頼中 5件)

              ・理事の動きについて、こちら時間切れで次回に持ち越しします。

             

議案4

・次回日程: 7月 23 日()20時より

以上以上

0 コメント

2025年5月度例会報告

市民活動サポートセンターとやま2025年5月度例会

日 時:2025年5月27日(火) 20時〜

場 所: Zoom

参加者:吉川、高木、星井、佐々木、能登

欠 席:水野、寺井、 

新理事:小林、高橋  敬称略

 

議案1

本日のゴールの確認

・今年度事業確認・自分たちのミッション

・総会に向けて準備していこう!

議案2

事務局報告

・赤字です

・会計報告・会員状況について:現状維持

・安久さん個人入会

議案3

今年度の事業について

・研修事業計画 

◯・入門編notion講座(リアル開催)

講 師:鵜飼 涼 氏

    会 場:PCTOOL山室

会 費:一般3,000円、会員2,000円、学生1,500円

○・リアルセミナー(街ingなめりかわ連動)

生成AI、Canvaなど実施

→予定はまだ未定

・コンサルティング事業

・街ingなめりかわ事業:

・今月の頭に「子供の夢をかなエール」実施した、メリットがある会になっている 

 ・来年に向けて取り組み目標を立てていく

 ・毎月スキルアップを実施の何かをしていく

 ・スタッフのレベル上げ急務(会員のレベル上げ)

  ・内容はAIでもいいのでは

・B Pプログラム: 

     ・サポートセンターとやまでは今年度は動かない

     ・初めて子供を持ったお母さんのグループを作ってフォローしていく

  ・一番の目的は子供への虐待防止

・コミュニティー支援事業:

・おしゃべりカフェ事業:次回講師は?!

     ・次回講師は星井さん

     ・ワークもあるよ 

     ・5/1はみどりちゃんも話をした

・ビデオインタビュー企画(実施 25件 依頼中 5件)

     ・Pend

・理事の専任について 小林、高橋

   ・就任決定!!

     ・意気込み:いくまくん、さえちゃん

議案4

・今年度総会について

○招待状発送済み

    ○スタッフ集合12時、山室ベース

    ○総会、あなろまっち全面委託→お金もちゃんと謝礼2万円

    ○事業が山盛り(あなろまっち)

 →学生にもリーチしていきたい

 →ファシリはしっかり

    ○参加者見込み、20人程度

    ○打ち上げ:お肉とチーズのお店(洋風酒場?)

議案5

・次回日程:6月 25日(水)20時より

以上

0 コメント

2025年1月度例会報告

市民活動サポートセンターとやま2025年1月度例会

 

日 時:2024129() 20時〜

場 所: Zoom

参加者:吉川、高木、星井、寺井、佐々木、能登

欠 席:水野、   敬称略

 

議案1
本日のゴールの確認

・今年度事業確認・自分たちのミッション

議案2

事務局報告

・会計報告・会員状況について:現状維持

議案3

今年度の事業について

            ・研修事業計画 

◯・入門編notion講座(リアル開催)

講 師:鵜飼 涼 氏

    日 時:202531日(土)1330

    会 場:PCTOOL山室

会 費:一般3,000円、会員2,000円、学生1,500

○・リアルセミナー(ingなめりかわ連動)

生成AICanvaなど実施予定

            ・コンサルティング事業

・街ingなめりかわ事業:12/28忘年会で各自活動紹介を実施

  1月定例会で商店街の紹介など話してもらった。

  参加者が徐々に増えて交流イベントがすすんでいる。

            B Pプログラム:2/52/26南砺市で開催決定。(開催最少人数5名はクリア)

    効果測定アンケート全国調査が始まり、今回から南砺市でも実施。

            ・コミュニティー支援事業:小杉まちづくり協議会主催ワークショップ⇒日程は未定

           ・おしゃべりカフェ事業:3月1日(土)18002000 PCTOOL山室

                              ゲスト 島田 茂 氏

            ・ビデオインタビュー企画(実施 25件 依頼中 5件)

            Zoom配信事業

議案4

・今年度事業について

            ○熊野地区富山市チャレンジ事業 PCTOOL連動:今月末結果発表

議案5

    ・懇 会:2025316日(日)~17日(月)氷見 磯はなびさん(一泊)

・次回日程:2月26()20時より

 

以上

0 コメント

2024年11月度例会報告

市民活動サポートセンターとやま202411月度例会

日時:20241127() 20時〜

場所: Zoom

参加者:吉川、高木、星井、能登
欠席:水野、寺井、   敬称略

 

議案1
本日のゴールの確認

・今年度事業確認・自分たちのミッション

議案2

事務局報告

・会計報告・会員状況についてフェイスブックグループにてシェア

議案3

今年度の事業について

            ・研修事業計画 

・続編notion講座実施(佐々木さん)

・コンサルティング事業

              ・冨山かれん(富山県精神福祉家族連合会)

                            運営サポート(マニュアル作成 佐々木さん)

・街ingなめりかわ事業 

            B Pプログラム(吉川さんより)

            ・おしゃべりカフェ事業 面白そうな方がいたらご紹介ください

            ・ビデオインタビュー企画(実施 28件 依頼中 5件)

 

議案5

・次回日程など  1225()20時より

0 コメント

2024年8月度例会報告

日 時:2024828() 20時〜

場 所: Zoom

参加者:吉川、高木、星井、佐々木、能登

欠 席:水野、寺井   敬称略

 

議案1
本日のゴールの確認

・今年度事業確認

新規立ち上げ団体からの相談が増えている。

・自分たちのミッション

 

議案2

事務局報告

・会計報告・会員状況について

事業が動いていないため、残高が減ってきている。

会費未納入の会員さんへ声をかけれる方は会費納入をお願いする。

議案3

今年度の事業について

・研修事業計画

タイムマネージメントセミナー実施(佐々木さん)

12時間(6回)分の資料は作成済みなので、今後、事業として実施の方向で検討(zoom

◯オンラインセミナー

 Google formの使い方セミナー(9月上旬予定)

◯コンサルティング事業

富山かれん(富山県精神福祉家族連合会)のLine公式のメンテナンス

運営サポート(マニュアル作成 佐々木さん)

・街ingなめりかわ事業については順調に活動できている

B Pプログラム:10月より南砺市で開催(吉川)

・おしゃべりカフェ事業:吉田大地さんで調整(星井)

・ビデオインタビュー企画(実施 25件 依頼中 5件)

Zoom配信事業

・あなろまっち滑川開設

(協賛:ショッピングセンターエール、市民活動サポートセンターとやま)

議案4

今年度事業について:しっかり計画し進めていく

議案5

 

次回日程:9月25()20時より

0 コメント